■会社におけるデザインへの考え方
領域を限定せず、常にニュートラルな視点で物事と向き合うこと。私たちは、経営とコミュニケーション、そしてクリエイティブという領域を横断しながら、クライアントが持つ課題を解決するための最適な手段とデザインを提供していきます。
また、世の中に多く存在する“まだデザインが入っていない領域”に、デザインやクリエイティブの力を届けることで、これまでにない解決策を導き出すことも、私たちの使命だと考えています。
【行動指針】
大切にしている行動指針が9つあります。
領域横断……複数の領域をカバーし、既存の枠組みにとらわれない提案を。
社会性と時代性……クリエイティブだけでなく社会の「今」を知る。
本質志向……どんな物事にも「なぜ」を問い、本質を追求し続ける。
創造力……ひとつの分野を極め、誰にも負けない武器に。
体験主義……「知る」だけでなく、自分の手で体験することの大切さ。
文化人……アート・伝統工芸・音楽・文芸。心震えるカルチャーを見つけよう。
他社視点……自分ではない誰かになりきってみると、新たな気づきが。
主体性……自分の力でやりきるからこそ、達成感が生まれる。
楽しむ力……いつどんなときも、目の前で起きていることを楽しもう。
メンバーそれぞれが上記の指針に基づき行動できているか、3か月に一度の見直しを実施します。全員が価値観を共有し、同じ目的意識のもとに行動することで、組織としてさらなる成長を目指します。
■仕事内容
TVにも多く出演するセイタロウデザイン代表である山崎晴太郎の幅広い活動を支える秘書業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
• 社長のスケジュール管理および調整
• 会議議事録、資料作成、ファイリング
• 社内外との連絡調整
• その他、庶務業務や必要なサポート業務
• お土産の手配
• 講演会の動向
• SNSのリール作成/ショート動画作成 など
▼社内使用ツール
Slack, Zoom, Google Workspace
■やりがい・魅力など
【仕事のやりがい】
TVにも多く出演するセイタロウデザイン代表である山崎晴太郎の幅広い活動を支えていただきたく、単なるサポート役にとどまらず、大きなプロジェクトの中枢で動く代表の近くで働くことにより、ビジネスやクリエイティブの最前線を経験することができるポジションです。
【キャリアパス】
スケジュール管理からプロジェクトの調整、さらにはイベントのサポートまで、幅広い業務を通じて多様なスキルを身につけることができ、キャリアの幅を広げることができ、デザインに関する知識も自然と身につくため、興味のある方にとっては大きなやりがいです。
海外のお客様もいるので、国際的な視野と特有のスキルを身につけて活躍いただきたいです。
■プロジェクトのフェーズと課題
業務進行する中で引き継いでいたただき、自走できるようお願いしたいです。
■必須条件
・受付や営業事務経験があれば、秘書未経験可
・PCスキル(Google Workspace、Word、Excel、PowerPoint等)
■歓迎条件
・実務経験者(年数問わず、秘書または事務)
・秘書検定2級以上(または同等のスキル)
・社内外のイベントや会議の運営経験
・デザインやクリエイティブ、各種文化への興味関心
セイタロウデザインは、単なるデザイン制作にとどまらず、ブランディングの観点を踏まえた戦略立案を軸に、CI・広告・カタログ・パッケージ・Webサイトのデザインの他、映像・プロダクト・建築など、領域を限定せずに多様なチャネルを横断しながら“線のデザイン”を提供しています。
▼プロジェクト事例
seitaro-design.com
▶︎ブランディング事業(コーポレートブランディング / サービスブランディング / プロダクトブランディング)
▶︎デザイン事業
- 理念・ビジョン・ネーミング設計
- ロゴデザイン
- グラフィックデザイン
- Webデザイン
- ムービー制作
- プロダクトデザイン
- インテリアデザイン
- 建築
- アートワーク
■組織図・チーム体制
現在、東京オフィスではセイタロウデザインとグループ会社のエスプロ合わせて約27名のメンバーが在籍。フラットで風通しがよく、和気あいあいとした雰囲気です。
秘書は社長直下となりますが、バックオフィスの先輩がいるので、気軽に相談しやすい環境です。
半年ごとに行なっているフィードバック面談を実施しており、相互理解を深めること場を設けています。
多様な業界やプロジェクトに挑戦しやすい土壌が整っていて、居心地のよい職場です。
■評価方法
半年ごとに役員とのフィードバック面談を通して、評価を行います。(3月は昇給査定、9月は賞与査定になります)
評価方法は、上記で記載した行動指針にもとづいて自身の行動を振り返る「定性評価」と、関わったプロジェクトの数字で評価する「定量評価」です。
また、評価だけではなく、困っていること・課題、会社への要望、今後伸ばしたいスキル、やってみたい仕事などを必ず確認し、その後のマネジメントやプロジェクトへのアサインに反映するようにしています。
■研修・教育制度
・外部研修のeラーニングで、ビジネススキルの研修が可能です
・良いものを見ることは企画力やデザイン力の向上につながるという考え方のもと、「文化体験補助制度」を設けています。映画・ライブ・美術館・書籍など自己研鑽につながる文化体験に対して、上限月1万円まで補助金を支給しています。また、体験したものは週1回の全社員会議の場で共有し合っています。
■雇用形態
正社員(試用期間:3ヶ月)
※試用期間中の条件変更無し
■勤務時間
通常労働制
就業時間:9:00〜18:00、10:00〜19:00からお選びいただけます。
休憩時間:60分
所定労働時間:8時間00分
■平均残業時間
平均30時間/月(社長秘書の残業は平均10時間前後)
■休日休暇
完全週休二日制(土日祝日)
土曜、日曜、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(入社初年度10日)、アニバーサリー休暇
■給与
年俸制:360万円~450万円 ※経験・能力に応じて優遇
月収:277,000円~346,000円
基本給:207,400円〜257,000円
固定残業代:52,000円〜80,000円程度(33間相当)
深夜手当代:18,600円〜23,000円程度(60時間相当)
残業代;固定残業時間を超えた分の残業代を支給
■リモート制度
基本的に出社です。(悪天候や致し方ない理由(体調不良など)によっては、相談のうえ急遽リモートにすることもあります。)
会社名 | 株式会社セイタロウデザイン |
---|---|
会社所在地 | 東京都目黒区青葉台2-3-1 小杉ビル青葉台2F |
会社URL | https://seitaro-design.com/ |
福利厚生など | ・社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険) |
チームラボ株式会社
チームラボ株式会社
株式会社CTV MID ENJIN
株式会社CTV MID ENJIN
株式会社IMAGICAコスモスペース
株式会社IMAGICAコスモスペース
THINKR
株式会社Plott