正社員
プランナー
東京都江東区豊洲
年収例 500〜1000万円

<博報堂プロダクツ>統合クリエイティブディレクター・プランナー募集!

<博報堂プロダクツ>統合クリエイティブディレクター・プランナー募集!

株式会社博報堂プロダクツ (HAKUHODO PRODUCT'S INC.)
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可
  • チームで20代が活躍
  • 広告映像(TV/WEB)
  • 企業VP

業務内容

私たちが目指すのは、生活者の心を動かす体験を通じて、企業やブランドの持続的成長を実現していくことです。つまり「広告」をつくるだけでなく、生活者にとって有益な「体験」を提供しながら、「認知」の先の「行動」を生み出し、「顧客」を越えた「ファン」とのつながりをフルファネルで構築していきます。それによって「いま」だけの成果ではなく、「中長期的なブランドづくり」との両立を図り、得意先ビジネスをさらなる成長へと導きたいと考えています。

そこで、当社の保有する様々な領域の専門性やスキルを有するプロフェッショナル人材、およびリソースを活用し、強い表現(大型TVCM、複雑なデジタル映像施策、大型ライブ配信、大型イベント映像など)の広告映像制作、およびビジュアル体験領域におけるクリエイティブ企画・制作のディレクションを行うことができる人材のキャリア採用を推進します。これまでの制作会社という枠を超え、企画から実装までコミットすることで得意先ビジネスに向き合う新しい組織の形を作ることで、当社の競争力強化へとつながっていくと考えています。

具体的には、オンオフ統合プロモーションにクリエイティブディレクター・プランナーとして関わっていただき、コピーライティングやCMだけにとどまらないクリエイティブディレクション、アクティベーション領域のプランニング等にも取り組んでいただきます。

同部門内プロデューサーと一体となり、クライアント課題をワンストップで解決していただきます。

■ONE★PUNCH事業本部について
「クリエイティブディレクター×プロデューサーの一体型ユニット」
強いメッセージやビジュアル表現はもちろん、課題解決に不可欠な統合コミュニケーションシナリオの策定、生活者を動かすための多岐に渡る仕組みや仕掛けを、企画のプロ×実行のプロがワンストップで実現する映像起点の統合クリエイティブユニット。企画と実行を1テーブルで行うことで、課題や状況に合わせたクリエイティブをトータルで提供する。

ONE★PUNCH事業本部では、部内に博報堂からの出向クリエイティブディレクター及び社内クリエイティブディレクターが在籍しています。従来型のプロダクションとは異なり、クリエイティブディレクターとプロデューサーがタッグを組んでクライアントに対峙し、様々な課題解決に立ち会っていただきます。

▼事業本部紹介
h-products.co.jp/corporate/business/div_onepunch

※従事すべき業務の変更の範囲
会社の定める業務(出向の場合は出向先の業務を含む)

必須スキル / 歓迎するスキル

【必須要件】※ご応募の際に下記の中から経験領域を明記いただけますと幸いです。(複数記入可)
①【統合クリエイティブ開発】各ファネルの役割を踏まえた、マス/デジタル/リアル横断による顧客体験のクリエイティブ開発。
②【統合コミュニケーション設計】認知(アッパーファネル)から、興味・理解(ミドルファネル)、購買(ロウワーファネル)へと導くフルファネルのコミュニケーション設計。
③【ミドルファネルの企画開発】デジタルやSNSの環境・文脈を踏まえた、ターゲットを動かす強いアイディアの開発。

【歓迎要件】※ご応募の際に下記の中から経験領域を明記いただけますと幸いです。(複数記入可)
①国内外におけるクリエイティブアワードの受賞経験。
②生活者/社会インサイトの洞察を通じた、ターゲット戦略やコミュニケーションコンセプトの立案経験。
③テクノロジー(AI、VR/ARなど)を活用した、新領域クリエイティブの企画・制作経験。
④獲得型のTVCMやWEB動画広告など、パフォーマンスクリエイティブの開発・運用経験。
⑤顧客ロイヤリティを高め、企業/ブランドのファンを育成するCRMクリエイティブの開発経験。

【求める人物像】
・右脳(クリエイティブ・仮説)と左脳(数字・データ)でバランスよく思考できる力
・戦術やクリエイティブの意図をロジカルに説明できる言語化能力
・テクノロジーの進化とともに常にアップデートする学習力
・世の中のトレンドを敏感にキャッチアップし続ける好奇心
・社内外のネットワークを駆使しチームを率いながらモチベーションを高め続けるリーダーシップ
・自らが模範となり、適切な支援によって担当領域の後進を育成する力

業務環境 / 映像制作環境

▼勤務地
東京都港区赤坂2-5-4赤坂室町ビル
※在宅勤務制度あり
※通勤手当支給(半年ごとに定期券代を支給)

※就業場所の変更の範囲
会社の定める場所(在宅勤務を行う場所、常駐の場合は常駐先の事業所、出向の場合は出向先の事業所、海外勤務の場合はその勤務地を含む。)

事業内容・会社の特徴

▼社長メッセージ
PRODUCT'Sは、2025年10月をもちまして創立20周年を迎えます。
創業以来、「こしらえる」を企業理念とする我々は、プロモーション領域における116もの専門職を有するプロフェッショナル集団であり、その専門性と実施力を武器に、クライアントの課題解決に邁進してまいりました。

そして近年、テクノロジーの進化とともに、クライアントのビジネス環境も、我々の「こしらえる」環境もまた、大きな転換期を迎えています。
主軸事業であるプロモーションを拡張するだけでなく、AIをはじめとしたテクノロジーを活用することで、専門性のさらなる強化と競争力の向上をはかってまいります。
そしてテクノロジーが進化する一方、アウトプットの同質化も加速する社会の中で、専門性と個性を磨き続けることで、新たなビジネス価値の創造を、生活者へ新たな体験をこしらえていきます。

どうぞ、これからのPRODUCT'Sにご期待ください。

▼事業領域
クライアントの事業活動と生活者の未来を切り拓くために。
次世代へ進化し続ける総合制作事業会社。

博報堂プロダクツは、プロモーション領域で培った「こしらえる力」をさらに進化発展、拡張させていきます。17の事業本部からなる専門性と実施力により、デジタル、コマース、BPO・BPS、IT・DXといった多様な領域で事業展開をしてまいります。また、サステナブル視点でクライアントの企業課題に合わせた最適なソリューションを提供。企業の事業成長とサステナビリティ目標達成を支援していきます。

チームの特徴

▼提供できる環境・成長
・ブランディングやエクスペリエンス開発など、ファネル横断の多様なクリエイティビティを追求できる。
・得意先ビジネスへのコミットメントを意識した、本質的なコミュニケーションプラニングに携わることができる。
・博報堂との連携/パートナーシップを通じて、よりスケールの大きなIMC開発を経験できる。
・HDYグループ、博報堂プロダクツの保有する豊富なリソースを活用し、クオリティの高い制作環境にアクセスすることができる
・多様な職種・才能との「出会い」や「協業」により、キャリアにおける新たな可能性や成長が促進される。

労働条件など

■雇用形態
正社員
※ご経験・スキルに応じて雇用形態は応相談
※経歴によっては契約社員からスタートの場合もございます

■就業時間
※標準的な勤務時間帯
9:30~17:30

■労働制度
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

■休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(年20日 ※初年度は入社月により変動)
・産前・産後休暇※取得実績あり
・育児休暇※取得実績あり
・介護休暇
・フリーバカンス休暇(年2回、連続5日間の休暇制度)

■給与
年収:5,000,000 円 - 10,000,000円
年俸制
└固定支給額:月額310,000円~
 (内、裁量手当93,000円~)
※上記はあくまでも目安となり、スキル・ご経験に応じて変動します。

■その他(賞与・昇給等)
<昇給>
正社員:年1回(7月)
契約社員:年1回(契約更新または登用時)

<賞与>
正社員:年1回(5月)※前年度業績に基づく成果報酬型
契約社員:年2回(入社後6ヶ月目と12ヶ月目に支給)

制作事例

  • 制作実績

    ロゴをクリックしてください

メンバー写真 / オフィス風景など

Item 1 of 4

会社概要

会社名株式会社博報堂プロダクツ (HAKUHODO PRODUCT'S INC.)
会社所在地東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント
会社URLhttps://www.h-products.co.jp/
福利厚生など

・退職金制度
・企業型確定拠出年金
・従業員持株会制度
・人間ドック(対象:28歳以上)
・定期健康診断(年1回)※全社員受診必須
・インフルエンザ予防接種(1,000円補助)
・診療所(豊洲、関西支社)
・休養室(豊洲診療所)
・健康管理センター(豊洲)
・マッサージルーム(豊洲、赤坂)
・社員食堂(豊洲)
・契約スポーツクラブ(各提携施設)
・資格取得支援制度
・保養所(全国各提携施設)

情報更新日: 2025/07/09
正社員プランナー
<博報堂プロダクツ>統合クリエイティブディレクター・プランナー募集!
株式会社博報堂プロダクツ (HAKUHODO PRODUCT'S INC.)
応募について?
キャリアアドバイザー経由で企業へ推薦させていただきます。
履歴書・職務経歴書の提出を依頼させていただく場合がございます。
キャリア面談が必須となります。
「気になる」押すとどうなる?
  • マイページで「気になる」をした求人一覧が確認できます。
  • 求人との条件がマッチした場合に、面談のオファーが届くことがあります。